院長のひとりごと

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2020.08.28更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

受付の堀本さんの誕生日をケーキとプレゼントでお祝いしました。

 誕生日

 彼女の誕生日を当院で祝うのも8回めになります。このようなご時世ですが、医療人として正しい清潔意識とホスピタリティをもって勤務してくれている、頼りになるスタッフです。

 彼女がアポイントのコントロールをしてくれているおかげで、待合室で長時間患者さんをお待たせすることはありません。目の前の患者さんを安全に診察することが、ひいては医療に従事する我々を守ることになります。 院内の清掃や滅菌管理は、医院の肝になる部分です。診察のご予約を頂いている患者さんが密な環境にさらされることを防ぐことや、アポイント状況が密にならないようにして院内の清掃や滅菌体制が行き届いた環境を整えることが肝要です。
 「一人でも多く」という考えよりも「まずは目の前の一人を安全に」と考えることが、今の風潮では正しいです。患者さんには、患者さんご自身が密な環境にさらされることがないように、事前にお電話にて診察をご予約下さることと、診察希望日時にゆとりを持たせて受付にお伝え下さいますよう宜しくお願い致します。

 堀本さん、お誕生日おめでとーう☆ 仕事は今のままでいいよ、プライベートもますます充実してステキな毎日が送れますように☆

投稿者: リモデンタルクリニック

2020.08.18更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

前歯をきれいにしたいとご希望の患者さんが来院されました。

治療前

プラスチックの材料で被せが作ってあり、変色してしまっていました。患者さんに状態とどのような手段で現状を回復するのが建設的であるか説明しました。 患者さんはセラミック治療を選択されました。

処置前後

側方からです。

処置前後

患者さんはとても喜んで下さったのでよかったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC審美治療

治療内容:局所麻酔を行い、旧クラウンを除去、支台歯形成し、仮歯を装着。患者さんに形を同意して頂いた後に、光学印象と印象、シェードテイクを行いました。セラミッククラウンはいったん仮着し、実生活して頂き、装着感を患者さんに確認の後、セラミッククラウンの色や形に変更がないのを確認し合着しました。

治療に際してご理解頂いたこと:生活歯なので、治療の際に毎回局所麻酔が必要です。歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。治療は神経を保存していくことを優先します。しかしながら、患者さんのご希望する形にするために歯の切削を進めた結果、しみる症状が出た場合は神経の処置を行うことが必要となります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療回数:4回

費用:CEREC治療 約7万5千円

投稿者: リモデンタルクリニック

2020.08.11更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

前歯をきれいにしたいとご希望の患者さんが来院されました。

 治療前

コンポジットレジンでの対応が数多く広範囲に行われており、左上側切歯は神経が失活している状況でした。患者さんには歯間形態と歯並びを修正することは歯周組織の安定につながること、色調に恒久性のあるセラミッククラウンを選択することで、以降は他の歯の治療に専念することが可能になることを説明しました。患者さんはセラミック治療を選択されました。

治療後

治療範囲は4本で、うち1本は神経の治療が必要でしたが、3本は神経を温存して治療を行うことができました。側方からの比較です。

側方

右上犬歯部遠心の歯肉の腫脹も治りました。犬歯は可能な限り切歯形態に修正しています。

治療後

患者さんは怖がりの方でしたが、非常に頑張って下さいました。治療後の結果にとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC審美治療

治療内容:局所麻酔を行い、歯を切削し、仮歯を装着。患者さんに形を同意して頂いた後に、光学印象と印象、シェードテイクを行いました。セラミッククラウンはいったん仮着し、実生活して頂き、装着感を患者さんに確認の後、セラミッククラウンの色や形に変更がないのを確認し合着しました。

治療に際してご理解頂いたこと:生活歯なので、治療の際に毎回局所麻酔が必要です。歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。治療は神経を保存していくことを優先します。しかしながら、患者さんのご希望する形にするために歯の切削を進めた結果、しみる症状が出た場合は神経の処置を行うことが必要となります。1本は既に神経が失活しているため、神経の治療を行います。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療回数:6回

費用:CEREC治療(4本分)約31万円(ファイバーポストによる支台築造費用を含む)

投稿者: リモデンタルクリニック

2020.08.03更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯を白くしたいとご希望の患者さんが来院されました。

ホームホワイトニング 

左上2本の前歯は差し歯です。施術前は差し歯の方が白かったのですが、施術後はご自身の歯の方が白くなっています。患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:ホームホワイトニング

治療内容:患者さんに施術内容を説明し、歯を白くするための手段を選択して頂きました。ホームホワイトニングを選択されたので印象し、後日ホームホワイトニング用のトレーのお渡しと使用の説明、要領、注意事項を説明しました。

治療に際してご理解頂いたこと:ホワイトニングは髪のカラーリングと似ています。色の変化が大きくなるほど髪がパサつく感じが出るように、歯もしみる症状が出ることもあります。患者さんご本人の意識や装着時間次第で白くなります。歯がしみる症状が出た場合のために、しみ止めのジェルもお渡ししています。

治療後にご注意頂くこと:最初は分かりやすく白くなります。目が慣れてくるのと、患者さんの白さへの期待が高くなるのが相まって後半は白さが分かりにくいことがあります。例えば、黄色と白色だとどちらが白いか明白ですが、パールホワイトとピュアホワイトを比較してどちらが白いか表現しにくくなるようなイメージです。ホワイトニングはすればするほど白くなりますが、しみる症状が出ることもあります。

使用期間:一ヶ月

費用:2万4000円程度

投稿者: リモデンタルクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

メールでのご相談はこちら