京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。
一週間前から、28日の日曜日は京都動物園に行くぞー!と意気込んでいましたが、今日は朝からあいにくの雨でした。。。
予定変更して、京都駅前のイオンモールに行きました。ここのペットショップはネコちゃんやワンちゃん達と近くで遊べるので、娘も僕も副院長も大好きです。
ネコちゃんもワンちゃんもかわいいです。今は飼えないけど、いつか運命的な出会いをしたときに飼えたらいいなと思います。
2012.10.28更新
ペットショップ。
投稿者:
2012.10.23更新
ラムネ。
当院の受付の隅に置いているラムネの入れ物をリニューアルしました。副院長が選んでくれました。
星型のラムネで非常においしいですし、ノンシュガーでむし歯の心配もありません。患者様にはどんどん持って帰って頂いて、口寂しいときのお口の健康に役立てて頂ければと思います。
投稿者:
2012.10.13更新
学会3日め。
京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。
今日は最終日なので気合いを入れて朝から学会です。
インプラントだけでなく歯周病においても世界的な理念を説いているマッシモ•シミヨン先生。今回は垂直的に骨を回復した患者さんの長期経過を報告されていました。
入れ歯と比較したインプラントの特徴の20年経過報告もありました。
日本では保険適応内で行える歯周病治療も海外では保険外治療です。「こんなにかかるの!?」とびっくりしました。日本ってすばらしいです。インプラントも保険適応されたらいいのに。。。
ホテルのロビーのいすで。このイスの形がザッツデンマークなんだそうです。今回、副院長と娘、義母と義弟の五人で行きました。お義母さま、さとくん、ありがとうございました!16日(火)の診療から患者様にしっかり還元できるよう一生懸命勉強できたと思います。もちろんすべてを鵜呑みにするつもりはありません。自分で正しく吟味して、患者様への治療オプションが増えたことを嬉しく思います。
最後にはなりましたが、今回の学会中に医院にお電話下さって残念ながらお力になれなかった方に心からお詫び申し上げるとともに、学会参加に対してご理解下さった患者様に心より感謝申し上げます。
投稿者:
2012.10.12更新
学会2日め。
今日は学会終了後、郊外に電車で行きました。デンマークの町はおしゃれです。
フレデリック城を見に行きました。
コペンハーゲン郊外のかわいい感じのお城でした。
警備の方もものすごく優しい人ばかりで、「触れるな」とは書いてありますが、写真撮影は全くおとがめなしでした。
デンマークで「♡」のマークは非常に愛されていて、硬貨にも使われています。
学会で疲れた頭を癒す、非常に有意義な時間でした。
帰りにコペンハーゲン駅前のチボリ公園に寄りました。ハロウィンパーティが今日から始まるとのことで、すごくにぎやかでした。
僕は生まれて初めて、ハロウィンってすごいお祭りなんだと思いました。ただ寒い!!今日の最低気温は3℃です。僕が着ていたジャスコで買ったポータブルのダウンでは太刀打ちできませんでした。そんな中、デンマークの人達はジェットコースターなどのアトラクションを存分に楽しんではりました。「早く帰るとよかった...」と少し後悔しつつ、ホテルに戻りました。明日は学会最終日!がんばります☆☆
投稿者:
2012.10.11更新
学会一日め。
京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。
15時間近くのフライトを経て、現地時間で朝の9時位にデンマーク、コペンハーゲンにつきました。学会場のベラセンターです。
投稿者:
2012.10.08更新
患者様へお知らせ。
10/11(木)〜15(月)までデンマーク、コペンハーゲンで行われるヨーロッパインプラント学会に院長、副院長が参加するため休診とさせて頂きます。
インプラントだけでなく、歯周病、審美治療、咬合治療まで幅広いスペシャリストの話が聞ける貴重な学会です。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、一生懸命研鑽し、患者様によりよい治療をお約束いたしますので、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします
投稿者:
2012.10.05更新
開院記念日。
今日は開院記念日でした。私は患者様に自分から経験や実績をアピールすることはありません。診療理念や患者様への情熱を見てご来院頂きたいと思っているからです。
何年経とうと、『患者様のおかげで歯科治療をさせて頂ける』その気持ちを忘れることなく、今後も「誠意、情熱、こだわり」を持って診療に臨んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者:
2012.10.01更新
誕生日。
京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。
今日は僕の誕生日でした。おいしそうなミルクレープをスタッフが用意してくれました。照れくさいですが、嬉しい限りです。ありがとう☆
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (4)
- 2024年08月 (4)
- 2024年07月 (4)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (4)
- 2024年03月 (4)
- 2024年02月 (4)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年09月 (4)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (4)
- 2023年05月 (4)
- 2023年04月 (4)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (4)
- 2023年01月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (4)
- 2022年07月 (4)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (4)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (4)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (4)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (4)
- 2021年06月 (4)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (4)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (4)
- 2020年08月 (4)
- 2020年07月 (4)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (4)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (4)
- 2020年01月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (4)
- 2019年03月 (5)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (5)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (4)
- 2018年04月 (4)
- 2018年03月 (4)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (5)
- 2016年07月 (4)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (4)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (6)
- 2014年07月 (5)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (8)
- 2011年08月 (10)