京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。
前歯をきれいにしたいとご希望の患者さんが来院されました。
私が15年前に副院長として勤務していた頃から診させて頂いていた患者さんでした。
「これが前歯の最後の歯科治療だと思って臨みます。セラミックを被せてあげた方がきれいになる上に、虫歯にならなくなるので良いかと考えます。治療を行うのであれば、歯並びも是正していきます。費用も通院も必要なことなので、よくお考え下さい。」とお伝えしました。患者さんはセラミック治療を選択されました。
上顎を治したいとのことでした。
上顎を治したところ、患者さんはとても喜んで下さったのですが、「今度は下が気になる。」とのことでした。下顎も行っていくこととなりました。
治療前後の比較です。
患者さんは、現在中3の私の娘が産まれる前から診させて頂いているので、歯並びも歯の色調もご希望を叶えていきたいと考えていました。ホワイトニングや矯正治療がこの先必要のない状態にできたことを嬉しく思います。患者さんはとても喜んで満足して下さいました。これからも、この患者さんの『あなたの歯医者さんでありたい。』と思っています。
治療概要を記載致します。
治療名:CEREC審美治療(合計18本)
治療内容:患者さんに説明し、同意頂いた上で、歯を切削し仮歯を装着。患者さんに形を同意して頂いた後に、光学印象と印象、シェードテイクを行いました。セラミッククラウンはいったん仮着し、実生活して頂き、装着感を患者さんに確認の後、セラミッククラウンの色や形に変更がないのを確認し合着しました。
治療に際してご理解頂いたこと:歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。
治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。
治療期間、治療回数:約3ヶ月、12回
治療内容:CEREC治療
治療費用:約130万円(合計18本)