院長のひとりごと

tel_sp.png
メールでのお問い合わせ

2024.04.08更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

金属を白くしたいとご希望の患者さんへの施術が終わりました。

セレック治療

1本は保険適用の歯で被せと歯肉の境目があってない状況だったので、患者さんはセラミックで被せ直すことを希望されました。一回の治療で一本ずつ行い、4回で治療を終えました。患者さんはとても喜んで下さったので、良かったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC治療

治療内容:局所麻酔下でむし歯を徹底除去しました。光学印象し、セラミックで修復しました。

治療に際してご理解頂いたこと:局所麻酔が必要です。金属撤去時、歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療回数:4回

治療費用:約22万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.04.02更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯を白くしたいとご希望の患者さんが来院されました。

ホームホワイトニング

患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:ホームホワイトニング

治療内容:患者さんに施術内容を説明し、歯を白くするための手段を選択して頂きました。ホームホワイトニングを選択されたので印象し、後日ホームホワイトニング用のトレーのお渡しと使用の説明、要領、注意事項を説明しました。

治療に際してご理解頂いたこと:ホワイトニングは髪のカラーリングと似ています。色の変化が大きくなるほど髪がパサつく感じが出るように、歯もしみる症状が出ることもあります。患者さんご本人の意識や装着時間次第で白くなります。歯がしみる症状が出た場合のために、しみ止めのジェルもお渡ししています。

治療後にご注意頂くこと:最初は分かりやすく白くなります。目が慣れてくるのと、患者さんの白さへの期待が高くなるのが相まって後半は白さが分かりにくいことがあります。例えば、黄色と白色だとどちらが白いか明白ですが、パールホワイトとピュアホワイトを比較してどちらが白いか表現しにくくなるようなイメージです。ホワイトニングはすればするほど白くなりますが、トレーに入れるホワイトニングジェルの量、装着時間によってはしみる症状が出ることもあります。

使用期間:一ヶ月

費用:2万5000円程度

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.03.29更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

むし歯を治療したいとご希望の患者さんへの施術が終わりました。

セレック治療

3本は根管治療を行う必要がありました。きちんと一から治すことができました。患者さんはとても喜んで下さったので、良かったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC治療

治療内容:局所麻酔下でむし歯を徹底除去し、根管治療を行いました。基本治療を終えたのち、光学印象し、セラミックで修復しました。

治療に際してご理解頂いたこと:局所麻酔が必要です。金属撤去時、歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療期間:3ヶ月程度(根管治療を含む)

費用:CEREC治療(4本分)約20万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.03.20更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

むし歯を治療したいとご希望の患者さんへの施術が終わりました。

セレック治療

3本は根管治療を行う必要がありました。きちんと一から治すことができました。患者さんはとても喜んで下さったので、良かったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC治療

治療内容:局所麻酔下でむし歯を徹底除去し、根管治療を行いました。基本治療を終えたのち、光学印象し、セラミックで修復しました。

治療に際してご理解頂いたこと:局所麻酔が必要です。金属撤去時、歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療期間:3ヶ月程度(根管治療を含む)

費用:CEREC治療(4本分)約20万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.03.12更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

むし歯を治療したいとご希望の患者さんへの施術が終わりました。

セレック治療

2本は根管治療を行う必要がありました。きちんと一から治すことができました。患者さんはとても喜んで下さったので、良かったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC治療

治療内容:局所麻酔下でむし歯を徹底除去し、根管治療を行いました。基本治療を終えたのち、光学印象し、セラミックで修復しました。

治療に際してご理解頂いたこと:局所麻酔が必要です。金属撤去時、歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療期間:2ヶ月程度(根管治療を含む)

費用:CEREC治療(3本分)約20万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.03.04更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

銀歯を白くしたいとご希望の患者さんへの施術が終わりました。

セレック治療

2本は根管治療を行う必要がありました。親知らずはむし歯になっているため抜歯の必要性を説明し、同意頂いたので抜歯しました。患者さんはとても喜んで下さったので、良かったです。

治療概要を記載致します。

治療名:CEREC治療

治療内容:局所麻酔下で、金属製の修復物を外し、むし歯を徹底除去しました。基本治療を終えたのち、光学印象し、セラミックで修復しました。

治療に際してご理解頂いたこと:局所麻酔が必要です。金属撤去時、歯の切削に伴い、振動などの違和感があります。

治療後にご注意頂くこと:3〜6ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。不意に固い物を咬んだり、歯みがきがきちんとできていなくてむし歯ができたり、必要なメンテナンスの期間を超えて放置していたりするとセラミックが破折することがあります。

治療期間:3ヶ月程度(根管治療、抜歯を含む)

費用:CEREC治療(4本分)約20万円

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.02.12更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯を白くしたいとご希望の患者さんが来院されました。

ホームホワイトニング

患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:ホームホワイトニング

治療内容:患者さんに施術内容を説明し、歯を白くするための手段を選択して頂きました。ホームホワイトニングを選択されたので印象し、後日ホームホワイトニング用のトレーのお渡しと使用の説明、要領、注意事項を説明しました。

治療に際してご理解頂いたこと:ホワイトニングは髪のカラーリングと似ています。色の変化が大きくなるほど髪がパサつく感じが出るように、歯もしみる症状が出ることもあります。患者さんご本人の意識や装着時間次第で白くなります。歯がしみる症状が出た場合のために、しみ止めのジェルもお渡ししています。

治療後にご注意頂くこと:最初は分かりやすく白くなります。目が慣れてくるのと、患者さんの白さへの期待が高くなるのが相まって後半は白さが分かりにくいことがあります。例えば、黄色と白色だとどちらが白いか明白ですが、パールホワイトとピュアホワイトを比較してどちらが白いか表現しにくくなるようなイメージです。ホワイトニングはすればするほど白くなりますが、トレーに入れるホワイトニングジェルの量、装着時間によってはしみる症状が出ることもあります。

使用期間:一ヶ月

費用:2万5000円程度

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.01.16更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯を白くしたいとご希望の患者さんが来院されました。

ホームホワイトニング

患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:ホームホワイトニング

治療内容:患者さんに施術内容を説明し、歯を白くするための手段を選択して頂きました。ホームホワイトニングを選択されたので印象し、後日ホームホワイトニング用のトレーのお渡しと使用の説明、要領、注意事項を説明しました。

治療に際してご理解頂いたこと:ホワイトニングは髪のカラーリングと似ています。色の変化が大きくなるほど髪がパサつく感じが出るように、歯もしみる症状が出ることもあります。患者さんご本人の意識や装着時間次第で白くなります。歯がしみる症状が出た場合のために、しみ止めのジェルもお渡ししています。

治療後にご注意頂くこと:最初は分かりやすく白くなります。目が慣れてくるのと、患者さんの白さへの期待が高くなるのが相まって後半は白さが分かりにくいことがあります。例えば、黄色と白色だとどちらが白いか明白ですが、パールホワイトとピュアホワイトを比較してどちらが白いか表現しにくくなるようなイメージです。ホワイトニングはすればするほど白くなりますが、トレーに入れるホワイトニングジェルの量、装着時間によってはしみる症状が出ることもあります。

使用期間:一ヶ月

費用:2万5000円程度

投稿者: リモデンタルクリニック

2024.01.08更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

歯を白くしたいとご希望の患者さんが来院されました。

ホームホワイトニング

患者さんはとても喜んで下さいました。

治療概要を記載致します。

治療名:ホームホワイトニング

治療内容:患者さんに施術内容を説明し、歯を白くするための手段を選択して頂きました。ホームホワイトニングを選択されたので印象し、後日ホームホワイトニング用のトレーのお渡しと使用の説明、要領、注意事項を説明しました。

治療に際してご理解頂いたこと:ホワイトニングは髪のカラーリングと似ています。色の変化が大きくなるほど髪がパサつく感じが出るように、歯もしみる症状が出ることもあります。患者さんご本人の意識や装着時間次第で白くなります。歯がしみる症状が出た場合のために、しみ止めのジェルもお渡ししています。

治療後にご注意頂くこと:最初は分かりやすく白くなります。目が慣れてくるのと、患者さんの白さへの期待が高くなるのが相まって後半は白さが分かりにくいことがあります。例えば、黄色と白色だとどちらが白いか明白ですが、パールホワイトとピュアホワイトを比較してどちらが白いか表現しにくくなるようなイメージです。ホワイトニングはすればするほど白くなりますが、トレーに入れるホワイトニングジェルの量、装着時間によってはしみる症状が出ることもあります。

使用期間:一ヶ月

費用:2万5000円程度

投稿者: リモデンタルクリニック

2023.12.31更新

京都 四条烏丸の歯科医院 RIMO dental clinicの院長 小川智功です。

 先日、体調不良とご予約の患者さんからお電話を頂きキャンセルがあったため、空き時間が出ました。

 僕自身、歯に少し着色がついてブラッシングでは落ちなくなっていたのが気になっていて、歯のクリーニングに行きたいと思っていました。

 他の歯科医院にはお金を払ってクリーニングを受けることになるのに、僕が信頼して大切にしてる衛生士には無料のクリーニングを求めるのは理不尽だと思いました。

 なので、「僕と受付2人分のお金を払うので、クリーニングしてほしい。僕の本業は衛生士じゃないから、君が僕のクリーニングを受けても何の経験にもならない。『勉強してこい。』とは全く思ってない。君は勉強が必要なステージじゃないし、他の衛生士の方が上手だと思ってないから。でも、患者さんの立場になって感じる経験は貴重だと考えてる。だから、そのお金で他の歯科医院さんでクリーニングを受けて、色々感じてきてほしい。」と伝えました。
飾り 僕も受付も、当院の衛生士のクリーニングを受けたことがありませんでした。
 その理由は、医院での空き時間がある場合は、滅菌パックや滅菌ガーゼなどの衛生関連のストックを作ったり、医院の細かい清掃を行ったりするように指示していたからです。

 僕は「臨床は患者さんから学ぶものであって、同業者から学ぶものではないと考えている。同業者から教われることは所詮はテクニックだから。上辺のテクニックを重ねても真の技術は磨けない。

「個室になると閉じ込められる気がして怖いから診療室の扉を閉めないでほしい」人もいる。

「タオルを顔にかけられると真っ暗になって怖いからタオルを顔にかけないでほしい」人もいる。
レントゲンを撮ってほしい人もいれば、撮って欲しくない人もいる。歯を抜いてほしい人、抜いて欲しくない人、歯を削ってほしい人、削って欲しくない人。患者さんが要望することは一人一人違う。
 そんな患者さんに対して、「同業者で有名な人がこうしたら患者さんが喜ぶ、って言うてたんで!」と一括りにできないのが臨床。

 もちろん、患者さんの希望に添えないこともある。患者さんの希望通りにしたら後遺症が残ることもある。『ダメなものはダメ』と言うのは子供への教育や躾と一緒だけど、違うのは『なぜダメなのか、それをやって先にどうなるのか全部言えること』。
 それがプロフェッショナルであり、専門職。

 臨床に大切なのは、患者さんに寄り添う気持ち。慈しむ気持ち。自身の信念。そして柔軟性だからね。」と、スタッフに言っています。


 そして、チェアに横になり、衛生士のクリーニングを受けました。
 チェアもタオルもクリーニングに使う歯磨剤も、とにかく自分が考える良質で上質なものを揃えていたつもりでした。
飾り まず、チェアがこんなに座り心地、寝心地が良いと思いませんでした。クリーニングを受けてる間中、ストレスを全く感じませんでした。
 顔にかけてるタオルも、とにかくフワフワでした。柔軟剤もいい匂いでした。

 衛生士のクリーニングもとにかく優しかったです。歯石がついているところは自分でも分かっていて、そこをハンドスケーリングで丁寧に取ってくれていることはさすがに分かりますが、歯の着色をいつきれいに取ってくれたのか全く分かりませんでした。


僕は「自分が熱量込めて、自分の人生かけて研鑽している臨床に出し惜しみは一切しない。いつも全身全霊で全力で取り組む。」という信念を持って、20年近く臨床してますし、そういう生き方をしてます。

 そんな僕がリモデンタルクリニックでクリーニングを受けた結果。。。

 診療室の雰囲気も緊張感を感じない。チェアも上質で良質なのが伝わってくる。正直、このクリーニングをセルフケアで行うのは不可能です。これ以上の優しいクリーニングを行える衛生士が世の中にいたとしても、見つけるのはとても難しいと思いました。

「足りない」という方には「僕らはいつも全力で取り組んでます。これ以上は出せないです。すみません。」と言います。
院長
 今まで、「こうするのが良いんじゃないか」と、患者さんの立場や客観的に見て、俯瞰的に考えて、設備を整えたり、インテリアにこだわったりしてきました。そうやって自分の医院が12年以上積み重ねたことを初めて自分で体験してみて、思ってた以上に良いサービスができていたこと、誇りを持てたことは何よりの収穫でした。
 スタッフが僕の方針や信念についてきてくれて、とても嬉しかったです。僕にとって、最高のクリスマスプレゼントでした。

スタッフ
 最後になりますが、本年も誠心誠意診療に臨んで参りました。良い患者さん達に恵まれて、良い臨床結果を出すことができて、とても良い一年でした。

 皆様が良き新年をお迎えになられますよう、心より祈念しております。

投稿者: リモデンタルクリニック

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

メールでのご相談はこちら